1.コラムスタンプで水彩の線画を作っちゃえばいいじゃない 線画がだるいときってあるよね 透明水彩好きの方の中には、好きがこうじて「線画を描く気力はないけど、絵の具を塗って癒やされたいんじゃ〜」という状態になる方が少なくないと思います。 そんなときに、ただ筆のおもむくままに色を塗っても...2022.12.221.コラム3.その他画材4.線画
3.その他画材水彩の線画を印刷したいから200g/㎡くらいの紙をいろいろ試してみた 水彩の線画の印刷 私はアナログで絵を描いていて、アナログ画材を愛用していますが、たまにデジタルで線画を描くこともあります。 たまになのでその都度コンビニに行って印刷して、それをトレース台もしくはトレーシングペーパーで水彩紙に写...2022.12.043.その他画材4.線画
4.線画簡単にかわいい図形を描く方法 こどものおもちゃとして売っているスピログラフを、大人が使ってみました。 大人なら、スピログラフのポテンシャルをもっと引き出せるはず! スピログラフとは? スピログラフとは、ウィキペディアによると「曲線による幾何学模様を描...2022.12.064.線画
4.線画透明水彩でにじまずに主線に使える筆ペン比較 水彩の主線 透明水彩など水を使って色を塗る場合の主線にとって大切なのは、 あたりまえですが、にじまないということです。 水性ペンは水に溶け出すので、上から水彩で塗るとにじんで汚くなってしまいます。 そこで水彩では顔...2022.12.154.線画