名村大成堂「自在皆宣」を透明水彩でレビュー

0.全ての記事
0.全ての記事3.その他画材

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

自在皆宣

自在皆宣は「じざいかいせん」と読みます。

みんな大好き「名村大成堂」の日本画筆です。

(日本画筆といっても彩色筆や面相筆などいろいろあります。名村大成堂は細かい分類はしていませんが、これは削用筆というジャンルなのではないかと思われます。)

日本画筆といっても、透明水彩でもとっても使いやすいので、

使い心地をレビューしようと思います。

名村大成堂の商品ページ

自在皆宣と特選東紅

同じく名村大成堂から出ている人気の日本画筆である「特選東紅」。

こちらは透明水彩でも使いやすいとすでに話題になっており、

植物画や人物画、イラストでも使っている方はたくさんいるようです。

少しリーズナブルなモデルの「雅心東紅」も同じく人気です。

名村大成堂さんのTwitterによると、「特選東紅」と「自在皆宣」は兄弟分のような筆だとか。

筆の材料は同じだけど、つくりが微妙に違うということです。

大人気の特選東紅の兄弟なら、きっと自在皆宣も大人気になるポテンシャルがあるに違いありません

自在皆宣はシャープな線に向いているということなので、そのへんも実際どうなのか、比較してみたいと思います。

私の持っている「小」で比較していくよ!

価格

大富豪なら別ですが、一番最初に気になるのは価格。

公式サイトのものだと、特選東紅は小で¥2,000(+税)

自在皆宣は小で¥1,800(+税)

自在皆宣のほうが若干お求めやすいですが、ほぼ同じといっていいでしょう。

お店やオンラインショップでは、もうちょっとお安く買えるところもあるよ!

筆の大きさ

まちがえて雅心東紅の中も写真に入れてしまいましたが、比較するとこんな感じ。

上から雅心東紅(中)、特選東紅(小)、自在皆宣(小)です。

特選東紅と自在皆宣はほとんどサイズは同じですね。

筆先はこんな感じです。

左が特選東紅で、右が自在皆宣。

穂先のサイズは特選東紅が太さ5mm、長さは18.5mm。

自在皆宣が太さ4.9mm、長さ22mmです。

自在皆宣のほうが、やや長めです。

そして、色が結構ちがいます。

特選東紅は、含みが良い羊毛がみっちりと覆っていますが、

自在皆宣はコシのある茶色い毛がよく見えています。

こうした毛の配合が、使い心地に影響しているということなんでしょうね。

特選東紅は見るからにボッテリとしていて、いかにも絵具をたくさん含みそうです。

自在皆宣は見るからにほっそりとしていて、いかにもシャープな線が描けそうです。

どっちが兄でどっちが弟なんだろう…。イメージ的には自在皆宣が弟かな。

ぎゅっと押し付ける

筆全体に絵具を含ませて、そのまま紙にスタンプのようにぎゅっと押し付けてみました。

特選東紅は、ギュッと押すと穂先が広がり、楕円になりました。

自在皆宣は押し付けても穂先が広がらず、筆の形のままです。コシの強さということでしょうか。

使っている絵具は、吉祥の顔彩の「群緑」だよ。分離色!

細い線

今度は私が描ける一番細い線を描いてみました。

どちらも同じような細さで描けます。

特選東紅はぼってりしたフォルムのわりには、かなり細い線が描けますね。

ぼってり部分に絵具をたくさん含んでいるためか、結構濃い線が描けます。

技術によってはもっと細い線が描けるかも

くねくね描く

特選東紅のほうが穂先が短いので、細かいカーブも描けました。

一方、自在皆宣は線がしっかりとシャープになっています。カーブのときのケバケバが少ない感じです。

それぞれの良さがあるね

広くぬりつぶす

これは塗ったあとの絵にはあまり違いがないように見えますが、

塗り心地が結構ちがいました。

特選東紅のほうが広くベタ塗りするには向いています。

細い線のコントロール

これまでの比較では、自在皆宣の良さがあまり発揮できていませんでしたが、

細い線をいかに美しく描くかという点では、自在皆宣のほうがかなりやりやすいです。

特選東紅は絵具をたくさん含んでいるのと、筆がやわらかいので、太くなったりしやすいです。

こうした不均等な線もアナログの味ではありますが、コントロール度においては自在皆宣の圧勝です。

自在皆宣の追い上げ開始!

目を描く

イラストで使う場合の比較です。

こうした細かい絵を描くときは、自在皆宣のシャープな線が活かされます。

特選東紅は細かい絵では強弱をつけにくく、全部同じ太さになってしまいました。

一方の自在皆宣は細い線をスッと引けます。

二重の線や、まつ毛は両者の違いがはっきりとでています。

細かい描写は自在皆宣がいいね!

透明水彩画家のYoshiさんによる実際の使用風景←New

私の使用例よりも断然わかりやすく、かつ使ってみたくなるような動画をアップされていたので紹介します。

Yoshiさんのご紹介

↓このBaseのトップページにご自身による紹介が書かれています。

Base:https://yoshiartstud.base.shop/

Twitter:https://twitter.com/YSilverquick

Instagram:https://t.co/b8nYEmfaN6

とってもキレイで素敵な絵を描かれる方です!

まとめ

特選東紅と自在皆宣、それぞれのいいところがあるということがわかりました。

用途によって使い分けられる筆が用意されているというは、とってもありがたいですね。

イラストで使うなら、広く塗るところは特選東紅

顔や髪の毛、装飾品などの細かいパーツは自在皆宣というふうに使い分けると、

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)ならぬQOD(クオリティ・オブ・ドローイング)がさらに上がるのではないでしょうか?

【アフィリエイト】

ここからご購入いただくと、私に少しだけ報酬が入る仕組みになっています。

Amazonはここから入ることで、ここに載っている商品以外のご購入でも私に報酬が入ります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

[Instagram]
Instagram
[YouTube]
まや【いろいろな色の彩り】
こんにちは!まやです。 ブログやSNSで水彩画材のレビューなどをしています。 今はデジタル絵がだんだん多くなっていますが、 アナログはアナログの良さがあります。 そんなアナログ画材愛を日々つぶやいています。 画材大好きですが、実は絵はそんなに描きません。 絵を描かなくても絵の具を好きでいいのです! 透明水彩のにじみをぼ...
[はんめちゃんグッズ]
いろいろな色の彩り powered by BASE
オリジナルキャラの「はんめちゃん」のグッズや、透明水彩や不透明水彩で描いた絵を販売しています。
[はんめちゃんLINEスタンプ1]
Half-open Eyes – LINE stickers | LINE STORE
Sticker of half open eyes.Very convenient.
[はんめちゃんLINEスタンプ2]
Hanme2 – LINE stickers | LINE STORE
Harf open eyes girl sticker
[はんめちゃんLINEスタンプ3]
Hanme3 – LINE stickers | LINE STORE
Harf open eyes girl sticker