利休鼠とは
ここで言う利休鼠とは、吉祥の顔彩の「利休鼠」という色です。

「りきゅうねずみ」と読んだり、「りきゅうねず」と読んだりしますが、
吉祥では「りきゅうねずみ」と読んでいます。
やや緑がかったグレーです。
利休鼠 さらに深堀り

ここからしばらくは利休鼠の説明が続くので、くすみパステルカラーについて知りたい人は次の段落へレッツゴー☆
利休鼠は、江戸時代後期の流行色です。
江戸時代には奢侈(しゃし)禁止令という華美を禁じ、倹約を推奨する決まりごとがあるときがあり、贅沢をしてはいけないよと言われていました。庶民の服も派手な色は贅沢だとして禁止され、地味な灰色とか茶色を着るようにとされていたようです。でもやっぱり色んな色で着飾りたい人もいます。そんな人たちが、少しでもカラフルなものを身につけるために考え出されたのが、「四十八茶百鼠」といわれるもので、茶色に48のバリエーション、灰色に100のバリエーションをつくりだしました。
実際には、48とか100という数であったかは正確なところはわからないようですが、とにかく、茶色や灰色にいろんなバリエーションを生み出したということです。緑っぽい色をとがめられたときに、「これは鼠色でいっ!てやんでい!」と言っていたかは定かではありませんが、あくまで地味な色という建前のもと、色を楽しんでいたのでしょう。
利休鼠はそんな四十八茶百鼠のうちのひとつの色というわけです。お茶で有名な千利休から名前をとっていますが、千利休が作った色というわけではなく、色のイメージから名前をつけられているとのこと。
江戸時代ではグレーのことは、「灰色」ではなく「鼠色」というのが一般的だったようです。鼠が身近な存在だったとか、江戸は火事が多かったために「灰」という言葉が嫌われていたという説もあります。
四十八茶百鼠には、当然他の色もあります。梅鼠というくすんだ赤紫のような色や、桜鼠というくすんだ薄いピンク色、深川鼠というくすんだ緑、紺鼠というくすんだ青、藤鼠というくすんだ紫など、バリエーション豊富です。どの色もくすんでいますが、きれいな色です。
江戸時代に派手なものが禁止された結果生み出された色たちですが、現代の私たちにすてきな色とすてきな色名が残っているという点は、ありがたく思います。グレーじゃないのに○○鼠という名前だったり、茶色じゃないのに○○茶という色名がついている色を見たときは、「江戸時代の人が禁止令をすり抜けるために生み出した色かもしれない…」と江戸時代に思いをはせてみるのも良いかもしれませんね。

「四十八茶百鼠」っていう言葉、リズム感がいいからつい声に出したくなっちゃうよ。
利休鼠でくすみパステルカラー ←ここから本題
ここからようやく本題です。
顔彩の利休鼠は、緑っぽい灰色でかつ、かなりクリーミーな色です。

白に結構近いです。
青系のグレーであるクールグレーとも、赤系のグレーであるウォームグレーとも違う、なんとも言い難い色です。
黄色系のグレーというかなんというか。
語彙力がたりなくて、私のちからではどうもうまく説明できませんが、いい感じの色ということです。
この利休鼠は、単体で使ってももちろんかわいい色なのですが、他の色と混ぜるとすばらしい効果を発揮します。それがこちら。

ホルベインやウィンザー&ニュートンの透明水彩と混ぜたものです。
(ラベンダーだけ1度目に失敗したので、2つあります)

上の画像だとわかりにくい色もあるので、大きくしました。
これらはすべて、もともとは彩度の高い鮮やかな透明水彩です。
そこに明るいグレーの利休鼠を混ぜることで、明度が上がり、彩度が下がるため、簡単にくすみパステルカラーを作ることができます。
利休鼠がやや黄色っぽい色味をもっているので、自然に色あせたときのような、黄色成分を残しつつ彩度が下がった色味にすることができます。
パーマネントローズ(ホルベインだとキナクリドンレッド)なんて、あんなにド派手な色なのに、利休鼠にかかればこんなに落ち着いて馴染みやすい色になるのです。
ジョーンブリヤンNo.2と混ぜると、きれいなウォームグレーがつくれます。
ラベンダーと混ぜると、やや紫っぽいきれいなクールグレーが作れます。
私の推し組み合わせは、プルシャンブルーです。プルシャンブルーは元々は結構濃い色ですが、利休鼠と混ぜると自然に色あせた青みたいな色がつくれます。
こういう絶妙な色は、透明水彩だと何色も混ぜないといけなかったり、再現するのが大変だったりしますが、利休鼠があれば2色混ぜるだけで、簡単にいい感じの色が作れるのです。
ここに出ている以外の色でもきれいな色が作れる可能性は高いので、ぜひ試してみてください(^o^)
【アフィリエイト】
ここからご購入いただくと、私に少しだけ報酬が入る仕組みになっています。
Amazonはここから入ることで、ここに載っている商品以外のご購入でも私に報酬が入ります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪



